[ALEXANDROS](アレキサンドロス) メンバーの使用機材まとめ

ドラマ主題歌などを担当し、若い世代を中心に絶大な人気を誇るバンド「[ALEXANDROS]」(アレキサンドロス)。

YouTubeに上がっているMVは1億回以上再生されています。

今回は「[ALEXANDROS]」(アレキサンドロス) のメンバーのプロフィールと、使用しているギター、ベース、アンプ、エフェクターを紹介します。

[ALEXANDROS](アレキサンドロス) 川上洋平のプロフィール

  • 名前: 川上 洋平
  • 読み方: かわかみ ようへい
  • 生年月日: 1982年6月22日
  • パート: ギター、ボーカル

「[ALEXANDROS]」(アレキサンドロス) のギターボーカルを担当する川上洋平さん。

バンドのほぼ全ての作詞作曲を担当する中心人物です。

9歳から14歳までシリアで暮らしており、インターナショナルスクールに通っていました。

帰国子女のため、英語が堪能です。

[ALEXANDROS](アレキサンドロス) 川上洋平の使用機材

[ALEXANDROS](アレキサンドロス) 川上洋平の使用機材:ギター

Fender Jazzmaster

ジャズマスターはフェンダーが1958年から販売を開始したギターです。

切れ味の良いサウンドが特徴のエレキギターです。

川上洋平さんはカスタムショップ製のモデルと、USA製のモデルを使用しています。

Fender Stratocaster

Fender StratocasterはGibsonのLes Paulと並ぶ、エレキギターの定番モデルです。

非常にオールマイティなギターで、ジャンルを問わず使用することができるエレキギターです。

川上洋平さんはカスタムショップ製のモデルを使用しています。

Gibson Firebird

Gibson Firebirdは、スルーネック特有のサスティーンが特徴のギターです。

温かみのあるサウンドで、多くのギタリストに愛用されています。

Martin 000-28

Martin 000-28はエリッククラプトン氏の使用で爆発的人気のモデルです。

コンパクトなボディで取り回しの良さが特徴です。

YAMAHA CPX1200II

YAMAHA CPX1200IIはCPXシリーズのフラッグシップモデルです。

トッププロからも高い評価を受けているSRTシステムを採用しており、スタジオクラスのサウンドクオリティが特徴です。

YAMAHA FG730S

YAMAHA FG730Sは、しっかりとした低音域を生み出すドレッドノートボディが特徴のアコースティックギターです。

王道のアコースティックサウンドを作り出します。

Gibson HP 665 SB

Gibson HP 665 SBは小ぶりで演奏性の高いボディが特徴のアコースティックギターです。

小ぶりなボディですが、フルサイズのアコースティックギターにも劣らない鳴りを持つモデルです。

[ALEXANDROS](アレキサンドロス) 川上洋平の使用機材:アンプ

VOX AC30

VOX AC30は定番のブリティッシュアンプです。

伝統的なブリティッシュサウンドのアンプで、国内外の多くのアーティストに愛用されています。

SAVAGE Glas 30

SAVAGE Glas 30は、ワイドなミッドレンジとタイトなローエンドが特徴のアンプです。

クラシックなサウンドで、ハンドメイドで作られるアンプです。

VINTAGE SOUND AMPS Classic 22

VINTAGE SOUND AMPS Classic 22は、2ch仕様のアンプです。

FenderのBlack Face期のアンプの回路を使用した、ビンテージサウンドが特徴です。

[ALEXANDROS](アレキサンドロス) 川上洋平の使用機材:エフェクター

MAD PROFESSOR Sweet Honey Overdrive

MAD PROFESSOR Sweet Honey Overdriveは優しくウォームで明るい音色を持つオーバードライブです。

真空管アンプをブーストさせると、艶やかなサウンドを作り出すことができます。

MAD PROFESSOR Little Green Wonder

MAD PROFESSOR Little Green Wonderは、クラシックなロック、ブルースにマッチするオーバードライブペダルです。

TS系のペダルですが、TS系の枠に収まらない完成度の高いオーバードライブです。

MAD PROFESSOR Ruby Red Booster

MAD PROFESSOR Ruby Red Boosterは、2種類のブースターと切替可能なバッファーを搭載したブースターペダルです。

トレブルブースター、クリーンブースター、オーバードライブとしても使用することが可能です。

Freakshow Effects DIGILOG DELAY

Freakshow Effects DIGILOG DELAYは、デジタルディレイながらアナログディレイの発振サウンドを再現したディレイエフェクターです。

右側のスイッチを踏むことで、アナログディレイの発振サウンドを簡単に作り出すことができます。

DD-3 Digital Delay

DD-3 Digital Delayは本格機能が凝縮された、ロングセラー定番ディレイです。

3段階のディレイタイムを設定するモードを搭載しており、直感的にディレイサウンドを作り出すことができます。

Red Panda Particle

Red Panda Particleは、ディレイとピッチシフターを合わせたエフェクターです。

個性的かつ独創的なサウンドが特徴で、光線銃のようなサウンドを作り出すことができます。

KORG pitchblack

KORG pitchblackはあらゆるギタリストのニーズに応えるペダル・チューナーです。

精度も0.1セントと非常に正確で反応もとても早いです。

[ALEXANDROS](アレキサンドロス) 白井眞輝のプロフィール

  • 名前: 白井 眞輝
  • 読み方: しらい まさき
  • 生年月日: 1982年12月12日
  • パート: ギター

「[ALEXANDROS]」(アレキサンドロス) でギターを担当する白井眞輝さん。

同バンドのギターボーカルである川上洋平さんと同じ高校の出身で、在学当時は川上洋平さんとイギリスのロックバンド、「Oasis」のコピーバンドを組んでいました。

好きなバンドはMetalica、Red Hot Chili Peppers、Guns N’ Rosesなど、アメリカのロックバンドを好んで聴くようです。

お菓子作りが趣味で、パイ生地から作るほど腕が高いです。

[ALEXANDROS](アレキサンドロス) 白井眞輝の使用機材

[ALEXANDROS](アレキサンドロス) 白井眞輝の使用機材:ギター

Gibson ES-335

Gibson ES-335はジャズやロックなど、様々なジャンルで使用されているセミアコースティックギターで、多くのプロが愛用しています。

白井眞輝さんは1978年製、1970年製、1967年製の3本のビンテージモデルを使用しています。

Gibson ES-345

Gibson ES-345は、セミアコの名器ES-335の上位機種として発売されたモデルです。

バリトーンスイッチを搭載しており、6段階でローカットの度合いを設定できます。

白井眞輝さんは1962年製のビンテージモデルを使用しています。

Gibson Les Paul

Les PaulはFenderのStratocasterと並ぶエレキギターの定番モデルです。

現在でも多くのミュージシャンに愛用されるギターです。

Gibson Les Paul Custom

Gibson Les Paul CustomはLes Paulの上位機種として発売されたモデルです。

ゴージャスなルックスと、重厚なサウンドが特徴です。

Gibson Les Paul Special 

Gibson Les Paul Specialは独特のルックスとシンプルな構造が特徴のモデルです。

ハムサイズのシングルコイルピックアップの切れ味のいいサウンドが特徴です。

Gibson Flying V

フライングVはV字型のボディが特徴的なエレキギターです。

白井眞輝さんは通常のフライングVとコリーナ材を使用したモデルを使用しています。

Gibson Explorer

エクスプローラーはフライングVと同時に発売された、特徴的な見た目のエレキギターです。

ウォームなトーンでガッツあるパワフルなサウンドを持つギターです。

Gibson SG

SGはレスポールの後続機として開発されたモデルです。

様々なアーティストが使用し、現在でも高い人気を持つエレキギターです。

白井眞輝さんは1976年製のビンテージのモデルを使用しています。

Gibson RD Custom

Gibson RD Customは生産期間の短い、珍しいギターです。

モーグシンセサイザーの開発者であるRobert Moog氏とGibson社との共同開発により誕生したモデルで、当時珍しかったアクティブ回路を搭載したモデルです。

Fender Stratocaster

Fender StratocasterはGibsonのLes Paulと並ぶ、エレキギターの定番モデルです。

非常にオールマイティなギターで、ジャンルを問わず使用することができるエレキギターです。

Fender Telecaster

Fender Telecasterは鋭いサウンドが特徴のギターです。

世界初の量産型ギターで、世界中のアーティストに愛用されています。

Gretsch Tennessean

Gretsch Tennessean国内外の著名なアーティストが使用している人気のエレキギターです。

白井眞輝さんが影響を受けた元ブランキー・ジェット・シティの浅井健一さんが使用しているモデルでもあります。

Gretsch 7594 White Falcon

Gretsch 7594 White Falconは世界一美しいギターと称されるエレキギターです。

パリッとしたサウンドとゴージャスなルックスが特徴です。

[ALEXANDROS](アレキサンドロス) 白井眞輝の使用機材:アンプ

Marshall 1959 Plexi Super Lead

Marshall 1959 Plexi Super Leadはプレキシサウンドの呼び名で有名な伝説的サウンドのギターアンプです。

発売後多くのギタリストに愛用されており、オリジナルモデルはプレミア価格で取引されています。

MARSHALL JCM900

JCM900はシンプルなコントロールが特徴のアンプです。

スタジオでもよく置いてあるモデルなので使ったことのある方も多いのではないのでしょうか。

[ALEXANDROS](アレキサンドロス) 白井眞輝の使用機材:エフェクター

ERNIEBALL 6166 250K MONO VOLUME PEDAL

ERNIEBALL 6166 250K MONO VOLUME PEDALは定番のヴォリュームペダルです。

操作性と堅牢さに定評があり、音痩せも非常に少ないです。

DigiTech Whammy

DigiTech Whammyはコードにも対応したピッチシフターです。

初代モデルから今まで人気は衰えることなく愛され続けているエフェクターです。

JHS Pedals Firefly

JHSはハンドメイドで製造されるエフェクターブランドです。

ファズペダルの名機Tone Benderを元に、現代の音楽シーンで求められるサウンドに改善したファズペダルです。

Wren and Cuff Creations THE WHITE ELK

Wren and Cuff Creations THE WHITE ELK ELKは、Super Fuzz Sustainerを再現したファズペダルです。

本家の重すぎるローを抑え、現代的なファズサウンドに改善したモデルです。

Pete Cornish CC-1 Overdrive

Pete Cornish CC-1 Overdriveは、あまり国内では流通していない、高級オーバードライブペダルです。

珍しいモデルではありますが、KLON Centaurにも劣らないサウンドです。

Human Gear VIVACE

Human Gear VIVACEはチューブアンプとの相性を考えて作られたオーバードライブペダルです。

原音のみが歪むことで豊かな倍音を作り出すモデルです。

BOSS BD-2W Blues Driver

BOSS BD-2W Blues DriverはBOSSのオーバードライブの名機、BD-2をカスタムしたモデルです。

カスタムモードを搭載し、繊細なピッキングニュアンスに反応する太いサウンドが特徴です。

BOSS DS-1X Distortion

BOSS DS-1Xは、クランチからハイゲインまで、多彩なサウンドを実現するディストーションです。

強く歪ませてもコードの分離を損なうことのないディストーションサウンドが特徴です。

Eventide PitchFactor

Eventide PitchFactorは最高峰のスタジオ・クオリティを誇るピッチシフト&ディレイ・ペダルです。

10種類のサウンドパターンとチューナーを内蔵しています。

Ibanez TS808HW

Ibanez TS808HW選び抜かれた線材や内部パーツを手作業でくみ上げたチューブスクリーマーのフラッグシップモデルです。

真空管アンプをブーストさせるとまさに極上のトーンを作り出すことができます。

JHS Pedals 808

JHS 808は、オリジナルTS808のレプリカモデルです。

オリジナルモデルにはなかった、3モードのトグルスイッチでゲイン切替を行うことができます。

JHS Pedals Moonshine Overdrive

JHS Pedals Moonshine OverdriveはTS系のエフェクターですが独特な個性を持ったオーバードライブです。

Fender、Vox、ダンブルまで、様々なスタイルのアンプサウンドを再現することができます。

JHS Pedals Unicorn

JHS Pedals Unicornはモジュレーションペダルの名機「Uni Vibe」をモデルにしたモジュレーションペダルです。

他のUni Vibeクローンペダルにはない、タップテンポ機能を搭載しています。

BANANANA Effects POROROKA

BANANANA Effects POROROKAは、発振ワウファズペダルです。

距離センサーにより周波数をコントロールできます。

Mad Professor Deep Blue Delay

Mad Professor Deep Blue Delayは、クラシックなテープエコーユニットとほぼ同じ帯域幅を持つディレイペダルです。

ノイズリダクションを搭載していない回路が特徴で、ディレイサウンドを極限までクリアに作ることができます。

白井眞輝さんはDeep Blue Delayを2台使用しています。

Mad Professor Mellow Yellow Tremolo

Mad Professor Mellow Yellow Tremoloはビンテージアンプのトレモロ回路をモデルにしたエフェクターです。

簡単な操作で50年代のソフトスイングトレモロから深いモジュレーション効果まで得られるトレモロペダルです。

Z.Vex Seek Wah

Z.Vex Seek Wahは8つのツマミが特徴のオートワウです。

8個のツマミを使って、8拍分それぞれのワウの効きを変更し、オリジナルで独特なワウのループを作り出すことができます。

JIM DUNLOP SW95 SLASH CRY BABY WAH

JIM DUNLOP SW95 SLASH CRY BABY WAHはアメリカのロックバンド、 「Guns N’ Roses」のギタリスト、SLASH氏のシグネチャーモデルです。

通常のワウに、ハイゲインディストーションを組み込んだワウペダルです。

BOSS TU-3S Chromatic Tuner

BOSS TU-3Sはチューナーの名機TU-3のスイッチ部を廃して、小型化したチューナーです。

TU-3譲りの多くの機能を持ち、視認性も非常に良いライブ向きのチューナーです。

[ALEXANDROS](アレキサンドロス) 磯部寛之のプロフィール

  • 名前: 磯部 寛之
  • 読み方: いそべ ひろゆき
  • 生年月日: 1982年12月29日
  • パート: ベース、コーラス

「[ALEXANDROS]」(アレキサンドロス) でベースとコーラスを担当する磯部寛之さん。

尊敬するアーティストはザ・ストーン・ローゼズのベーシストのマニだそうです。

パーカッションの腕も高く、ライブではボンゴを演奏することもあります。

中学生時代アメリカのロサンゼルスで生活していた帰国子女で、英語が堪能です。

[ALEXANDROS](アレキサンドロス) 磯部寛之の使用機材

[ALEXANDROS](アレキサンドロス) 磯部寛之の使用機材:ベース

Fender Jazz Bass

ジャズベースはフェンダーが1960年から販売を開始したエレキベースです。

ピックアップが2基搭載されており、幅広いサウンドメイクが可能で現在でもオールジャンルに対応できるモデルです。

磯部寛之さんは、カスタムショップ製のモデルと1971年製、1974年製ののビンテージモデルを使用しています。

Fender Precision Bass

プレシジョンベースは、太く、男らしいサウンドが特徴のベースです。

同社のジャズベースと共に、エレクトリックベースのスタンダードとして現在でも多くのアーティストに使用され続けています。

Rickenbacker 4000

Rickenbacker 4000は、ビートルズの使用でも有名なモデルです。

独特なルックスと、ゴリっとした芯の強いサウンドが特徴です。

ATELIER Z M245

ATELIER Z M245は、スラップに向いたバキバキとしたサウンドが特徴のアクティブベースです。

厳選された木材を使用し、職人の卓越した技術で組み上げられるATELIER Zのベースは国内外で非常に高い評価を得ています。

[ALEXANDROS](アレキサンドロス) 磯部寛之の使用機材:アンプ

Ampeg SVT-450H

Ampeg SVT-450Hはクラシックな外観とサウンドが特徴のベースアンプです。

非常に扱いやすいサウンドで数多くのアーティストに愛用されています。

Ampeg SVT-VR

Ampeg SVT-VRは、往年のロックサウンドが特徴のオールチューブベースアンプです。

2ch仕様のアンプで、シンプルなコントロールが人気のベースアンプです。

Fender BASSMAN TEN

Fender BASSMANはギタリストも多く使用するベースアンプです。

Fenderのベースサウンドの代名詞ともいえる、ブルージィなサウンドです。

[ALEXANDROS](アレキサンドロス) 磯部寛之の使用機材:エフェクター

MAD PROFESSOR Blueberry Bass Overdrive

MAD PROFESSOR Blueberry Bass Overdriveローミッドをブーストしたサウンドが特徴のベース用オーバードライブです。

ヴィンテージのチューブベースアンプを彷彿とさせるサウンドです。

Crews Maniac Sound SVD-001

Crews Maniac Sound SVD-001はプロの現場をリサーチして作られたオーバードライブペダルです。

クラシックな歪みから、ハードな歪みまで幅広く対応できるモデルです。

TECH21 Red Ripper

TECH21 Red Ripperはピッキングに忠実なベースファズです。

様々な演奏方法や強弱に幅広いダイナミクスで対応します。

BC-1X Bass Comp

BC-1X Bass Compはベーシストの演奏に応じて自然なコンプレッションを生み出すベース用コンプレッサーペダルです。

ラックタイプのコンプレッサーにも劣らない、BOSSの技術が凝縮されたコンパクトエフェクターです。

BOSS BB-1X Bass Driver

BB-1XはBOSSの技術が詰まったドライブペダルです。

ベースやアンプの個性を活かして図太くパンチのあるサウンドを作り出せます。

JHS Pedals Pandamonium

JHS Pedals Pandamoniumはベース用のファズとプリアンプを組み合わせたペダルです。

内蔵のファズは同社の4-Wheeler Fuzzを搭載しており、大抵のファズサウンドなら簡単に作り出すことができます。

BLACK CAT Bass Octave Fuzz

BLACK CAT Bass Octave Fuzzは、オクターブファズの名機、Maestro Bass Brassmasterをモデルにしたオクターブファズペダルです。

MIXノブを搭載しており、原音とエフェクト音のミックスを調整することができます。

MAD PROFESSOR Ruby Red Booster

MAD PROFESSOR Ruby Red Boosterは、2種類のブースターと切替可能なバッファーを搭載したブースターペダルです。

トレブルブースター、クリーンブースター、オーバードライブとしても使用することが可能です。

Darkglass Electronics Microtubes B7K Ultra V2

Darkglass Electronics Microtubes B7K Ultraはフィンランドで製作されるベース用のアナログプリアンプです。

攻撃的な歪みサウンドに加えて、クリアーなローエンドを実現したベース用プリアンプです。

BOSS TU-3S Chromatic Tuner

BOSS TU-3Sはチューナーの名機TU-3のスイッチ部を廃して、小型化したチューナーです。

TU-3譲りの視認性も非常によく、ライブ向きのチューナーです。

pandaMidi Solutions Future Impact I.

pandaMidi Solutions Future Impact I.は AKAI Deep Impact SB1をモデルに制作されたベースシンセペダルです。

様々なタイプのエフェクトや99種類のプリセットを搭載しており様々な用途で使用することができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回の記事が参考になれば幸いです。