Subdecayのエフェクターの特徴 おすすめのモデルまとめ

新しいサウンドを生み出し続けるエフェクターブランド「Subdecay」。

独特ながら現場を意識した使えるサウンドで国内でも人気が高まっています。

今回は「Subdecay」のエフェクターの特徴と、おすすめのモデルを紹介します。

Subdecayのエフェクターの特徴

「Subdecay」はアメリカで創設されたエフェクターブランドです。

1台1台ハンドメイドで製作されており、丁寧な造りが高い評価を得ています。

独自の回路設計で多くのアーティストが愛用しています。

Subdecayのおすすめのエフェクター

Subdecay Liquid Sunshine

Subdecay Liquid Sunshineは透き通るようなクリアなドライブサウンドが特徴のオーバードライブエフェクターです。

他の歪みエフェクターでプッシュするような使い方もおすすめです。

Subdecay Vector

Subdecay Vectorは11種類のドライブタイプを搭載したディストーションエフェクターです。

スタンダードなコントロールでありながら様々なモード、サウンドを実現しています。

Subdecay Proteus

Subdecay Proteusは強力なシンセサイザーのようなサウンドまで対応するフィルターエフェクターです。

オールドスクールなアナログフィルターサウンドを生み出します。

Subdecay TremCoder

Subdecay TremCoderは豊富な機能を搭載したトレモロエフェクターです。

シンプルなコントロールで複雑なトレモロサウンドを実現します。

Subdecay Vagabond

Subdecay Vagabondはビンテージトレモロの個性を再現し、さらに独自の機能を追加したトレモロエフェクターです。

サステインにトレモロがかかっていくような効果を作ります。

Subdecay Siren

Subdecay Sirenは可変幅の広いビブラートエフェクターです。

音の明瞭さと輝きを残しつつ、極上のモジュレーションエフェクトを生み出します。

Subdecay Starlight Flanger

Subdecay Starlight Flangerはフランジャー初期のサウンドを再現したフランジャーエフェクターです。

現代的で扱い易いコントロールで操作できるモデルに仕上がっています。

Subdecay Starlight Flanger / フランジャー アナログ フルアナログ ギター エフェクター

Subdecay Super Spring Theory

Subdecay Super Spring Theoryはビンテージのアンプに搭載されていたスプリングリバーブのサウンドを再現したリバーブエフェクターです。

スプリングリバーブの細かなニュアンスまで忠実に再現したモデルです。

Subdecay Quasar Quantum

Subdecay Quasar QuantumはアナログVCAをベースにしたフェイザーエフェクターです。

ローエンドからハイエンドまで自然に再現する圧倒的な周波数レンジを持ちます。

Subdecay Vocawah

Subdecay Vocawahは人の声を再現するオートワウエフェクターです。

独特かつ表現力豊かなフィルターサウンドを生み出します。

Subdecay M3

Subdecay M3はシンセサイザーの名機MS-20のサウンドを再現したシンセサイザーシミュレーターです。

1970年代のモノフォニックシンセのサウンドを作ることができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「Subdecay」のエフェクターは国内でも人気が高まり、多くのトップアーティストに使用されています。

ぜひ「Subdecay」のエフェクターを試してみてください。