SEKAI NO OWARI メンバーの使用機材まとめ

若い世代から絶大な人気を誇るバンド「SEKAI NO OWARI」。

「セカオワ」の略称でも有名です。

今回は「SEKAI NO OWARI」のメンバーのプロフィールと使用しているギター、アンプ、エフェクターを紹介します。

SEKAI NO OWARI Fukaseのプロフィール

「SEKAI NO OWARI」でギターボーカルを担当するFukaseさん。

バンド内の多くの楽曲の作詞作曲を担当する中心人物です。

作曲に使用する機材はアナログのものが多く、DTMなどのデジタル作業はあまり好きではないそうです。

自転車が好きで、作詞作曲は自転車に乗りながら行うこともあります。

SEKAI NO OWARI Fukaseの使用機材

「SEKAI NO OWARI」はキャッチーなサウンドが特徴です。

Fukaseさんはどのようなモデルの機材を使用して楽曲を彩っているのでしょうか。

Fukaseさんの使用しているギター、アンプ、エフェクターを紹介します。

SEKAI NO OWARI Fukaseの使用機材:ギター

Gretsch G6134

Gretsch G6134は「ペンギン」の名前でも知られているエレキギターです。

豪華な装飾が施されたGretschのフラッグシップモデルの一つです。

Gretch White Falcon

Gretsch White Falconは世界一美しいギターと称されるエレキギターです。

パリッとしたサウンドとゴージャスなルックスが特徴です。

Gibson Les Paul Junior

Gibson Les Paul Juniorは鋭いビンテージサウンドが特徴のギターです。

独特なエッジの効いたサウンドを生み出します。

SEKAI NO OWARI Fukaseの使用機材:アンプ

ROLAND JC-120

ROLAND JC-120は「ジャズコーラス」の名前で国内で愛されているアンプです。

クリーンサウンドの美しさに定評があり、多くのアーティストから長い間愛用されているアンプです。

Fender champ

Fender champは味のあるビンテージサウンド特徴のギター用アンプです。

透き通るようなサウンドを生み出します。

Fender USA 《フェンダー》’57 Custom Champ 【あす楽対応】【送料無料!】【oskpu】

SEKAI NO OWARI Fukaseの使用機材:エフェクター

BOSS TU-3

BOSS TU-3は頑丈なケースと高い精度が特徴です。

高輝度モードを搭載しているので視認性も非常によく、ライブ向きのチューナーです。

SEKAI NO OWARI Nakajinのプロフィール

  • 名前: 中島 真一
  • 読み方: なかしま しんいち
  • 生年月日: 1985年10月22日
  • パート: ギター、コーラス

「SEKAI NO OWARI」でギターを担当するNakajinさん。

2013年以降はバンドのリーダーも務めています。

様々な楽器を演奏することができ、多くの楽曲のアレンジも担当しています。

メンバー1の綺麗好きでもあります。

SEKAI NO OWARI Nakajinの使用機材:ギター

Gibson SG

SGはレスポールの後続機として開発されたモデルです。

レスポールとして小型化、薄型化、プレイアビリティの向上を目的に開発されました。

Gibson ES-335

ES-335は商業用としては世界初のセミアコースティックギターでセミアコースティックギターの代名詞といえるモデルです。

アコースティックサウンドをソリッドギターに持たせることを目的に開発されており、ボディ中央にセンターブロックと呼ばれる木の板が入っています。

Epiphone ES-175

Epiphone ES-175は半世紀以上愛され続けるフルアコースティックギターのスタンダードモデルです。

甘く太いサウンドを生み出し、国内外の多くのアーティストに使用されています。

Fender Jazzmaster

ジャズマスターはフェンダーが1958年から販売を開始したギターです。

切れ味の良いサウンドが特徴のエレキギターです。

Gibson J-45

Gibson J-45はGibsonのギターの中で最も多くのギタリストに使用されたモデルです。

大きめのボディから生まれるGibsonらしい迫力のあるサウンドが特徴です。

SEKAI NO OWARI Nakajinの使用機材:アンプ

Diezel Herbert

Diezel Herbertは歪みに特徴のあるアンプです。

クリーンサウンド、ハイゲインサウンド共にモダンで前に出ます。

MESA BOOGIE TRIPLE RECTIFIRE

MESA BOOGIE TRIPLE RECTIFIREは150wの高出力を持つギター用アンプヘッドです。

極太のドライブサウンドを生み出します。

SEKAI NO OWARI Nakajinの使用機材:エフェクター

Fulltone Full-Drive 2

Fulltone Full-Drive 2は三種類のドライブサウンドを搭載したオーバードライブペダルです。

国内外問わず様々なアーティストが使っているのもうなずける、上品なサウンドが特徴です。

ZVex Fuzz Factory

ZVexのFuzz Factoryはえぐみのあるファズサウンドが特徴のファズエフェクターです。

パーツの都合上気候でも音が変わってしまいますが、ハマる音がセッティングできるとこのペダルでしか出せないファズサウンドを生み出すことができます。

Maxon Compressor

Maxon Compressorは自然でクリアーなコンプレッション効果が特徴のコンプレッサーエフェクターです。

日本製ならではの堅実なコンプレッション効果を生み出します。

Eventide TimeFactor

Eventide TimeFactorは多くのプロが使用する多機能ディレイペダルです。

100種類のプリセットを搭載しており、サウンドも数あるディレイペダルの中でもトップクラスです。

Electro Harmonix Small Clone

Electro Harmonix Small Cloneはシンプルなコントロールが特徴のコーラスエフェクターです。

Electro Harmonixらしいえぐみのあるコーラスサウンドを作り出します。

CAJ Twin Tremolo

CAJ Twin Tremoloは完全独立2系統のトレモロユニットを搭載したトレモロエフェクターです。

ウォームでナチュラルな正弦波トレモロから、アグレッシブな矩形波トレモロまでカバーします。

Strymon BigSky Reverb

Strymon BigSkyは12種類のリバーブを搭載した多機能リバーブペダルです。

ラックタイプのリバーブにも劣らないハイクオリティなサウンドが特徴です。

Electro-Harmonix HOG2

Electro-Harmonix HOG2はシンセサイザーのサウンドをシミュレートするシンセサイザーシミュレーターです。

和音にも対応する高機能なモデルです。

Suhr BUFFER

Suhr BUFFERは音の劣化を抑えるバッファーです。

ノイズ干渉を防ぐ効果もあります。

BOSS AW-3

BOSS AW-3は5つのモードを搭載したオートワウエフェクターです。

設定次第で王道のワウサウンドから個性的なワウサウンドまでカバーできるオートワウです。

Line 6 M9

LINE6 M9 Stompbox Modelerは100種類以上のエフェクターを最大3つまで設定できるマルチエフェクターです。

コンパクトながら多機能なマルチエフェクターで、ペダルボードに組み込んでいるプロも多くいます。

Xotic Wah XW-1

Xotic Wah XW-1はスムーズな効きが特徴のワウペダルです。

ツマミで細かく設定をすることができ、様々な曲調に対応できます。

Peterson Stomp Classic

Peterson Stomp Classicはコンパクトチューナーの中では最高クラスの精度を持つチューナーペダルです。

圧倒的な精度と視認性を持ちます。

KORG PitchBlack Pro

KORG PitchBlack Proはラックタイプのチューナーです。

視認性、精度共にトップクラスの性能を持ちます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回の記事が参考になれば幸いです。