2017年に結成20周年を迎えたメロコアの大御所バンド「10-FEET」(テンフィート)。
圧倒的なライブパフォーマンスの実力派バンドです。
今回は「10-FEET」(テンフィート)のメンバーのプロフィールと使用しているギター、ベース、アンプ、エフェクターを紹介します。
目次
10-FEET(テンフィート)TAKUMAのプロフィール
- 名前: 三田村 卓真
- 読み方: みたむら たくま
- 生年月日: 1975年8月14日
- パート: ギター、ボーカル
「10-FEET」(テンフィート)でギターボーカルを担当するTAKUMAさん。
メタルバンドの重鎮、メタリカのジェームズ・ヘットフィールド氏の影響でエクスプローラータイプのエレキギターを使用しています。
独特な声質とパワフルなギターで多くのファンを持ちます。
10-FEET(テンフィート)TAKUMAの使用機材
10-FEET(テンフィート)TAKUMAの使用機材:ギター
Gibson Explorer
エクスプローラーはフライングVと同時に発売された、特徴的な見た目のエレキギターです。
ウォームなトーンでガッツあるパワフルなサウンドを持つギターです。
Gibson Les Paul
Les PaulはFenderのStratocasterと並ぶエレキギターの定番モデルです。
現在でも多くのミュージシャンに愛用されるギターです。
Gibson SG
SGはレスポールの後続機として開発されたモデルです。
レスポールとして小型化、薄型化、プレイアビリティの向上を目的に開発されました。
Gibson RD Custom
Gibson RD Customは生産期間の短い、珍しいギターです。
モーグシンセサイザーの開発者であるRobert Moog氏とGibson社との共同開発により誕生したモデルで、当時珍しかったアクティブ回路を搭載したモデルです。
Gibson Les Paul Junior
Gibson Les Paul Juniorは鋭いビンテージサウンドが特徴のギターです。
独特なエッジの効いたサウンドを生み出します。
Gibson ES-339
Gibson ES-339はセミアコースティックギターの定番、ES-335のボディサイズを小型化したセミアコースティックギターです。
甘く太いサウンドが特徴です。
Fender Stratocaster
Fender StratocasterはGibson社のLes Paulと並ぶ、エレキギターの定番モデルです。
非常にオールマイティなギターで、ジャンルを問わず使用することができるエレキギターです。
Paul Reed Smith Custom 24
Paul Reed Smith Custom 24は、24フレット仕様でテクニカルなプレイにも対応したエレキギターです。
ハイエンド、ローエンド共によく伸びるサウンドが特徴で、数多くのトッププロに愛用されるPRSのアイコニック的ギターです。
LTD EC-330
LTD EC-330はパワフルでラウド系にマッチするサウンドが特徴のレスポールタイプのエレキギターです。
EMGのピックアップを搭載しており、ハイパワーな出力を持ちます。
S.YAIRI YM-17
S.YAIRI YM-17はミニサイズのアコースティックギターです。
小型ながら鳴りの良さに定評があります。
Gibson J-50
Gibson J-50はJ45のナチュラルバージョンです。
レスポンスが良くジャキジャキとした出音が特徴です。
10-FEET(テンフィート)TAKUMAの使用機材:アンプ
VHT ULTRA-LEAD
VHT ULTRA-LEADはギター用アンプでは珍しい6バンドEQを搭載したモデルです。
現在はブランド名がFRYETTに変更されています。
Marshall JCM2000 DSL-100
Marshall JCM2000 DSL-100は2ch仕様のアンプです。
スタジオにもよく置いてあるのでギタリストの方は使用したことがある方も多いと思います。
クリーンからハイゲインサウンドまで幅広くサウンドメイク行うことができます。
MARSHALL JVM410H
MARSHALL JVM410Hは4chのアンプです。
設定次第で透き通るようなクリーントーンから激しいハイゲインサウンドまで幅広くカバーできるアンプです。
Hughes & Kettner TRIAMP MKⅢ
Hughes & Kettner TRIAMP MKⅢは3chのハイゲインアンプです。
それぞれのチャンネルに2つのモードを持ち、幅広い音作りが可能です。
Diezel VH-4
Diezel VH-4はDiezelのフラッグシップモデルのギター用アンプヘッドです。
4ch仕様のアンプでモダンなハイゲインサウンドに定評があります。
ORANGE Rockerverb 100H
ORANGE Rockerverb 100HはORANGEアンプの中でも人気の高い2ch仕様のギターアンプです。
オレンジ色のかわいらしい見た目ですが、歪みサウンドは強烈で、幅広いサウンドメイクが可能なモデルです。
10-FEET(テンフィート)TAKUMAの使用機材:エフェクター
Ibanez TS5
Ibanez TS5は中音域を強調させたドライブサウンドが特徴のオーバードライブエフェクターです。
製造が終了してから人気が高まったモデルです。
Ibanez TS808
Ibanez TS808は他のTSシリーズに比べまろやかな中音域が特徴のオーバードライブエフェクターです。
最初に発売されたTUBE SCREAMERの復刻モデルです。
BOSS OS-2 OverDriveDistortion
BOSS OS-2は、独立したオーバードライブ回路とディストーション回路を持ったエフェクターです。
それぞれの回路を単独で使用することはもちろん、2つのサウンドをブレンドすることもできます。
BOGNER Uberschall
BOGNER Uberschallは、同社のアンプヘッド、「Uberschall」のサウンドを再現したプリアンプエフェクターです。
暴れるハイゲインサウンドが特徴ですが、コントロールがしやすく簡単に扱うことができます。
FRIEDMAN BE-OD
FRIEDMAN BE-ODは、アンプのような自然な歪みが特徴のオーバードライブエフェクターです。
サウンドはMarshallの歪みに近いですが、設定次第で様々な歪みサウンドを作り出せます。
Diezel VH4-2
Diezel VH4-2はVH4のサウンドを再現したプリアンプエフェクターです。
リズム用とリード用に別々のゲインとマスターボリュームを設定することが可能です。
BOOT-LEG JAW BREAKER
BOOT-LEG JAW BREAKERは高音域を細かく設定できるオーバードライブエフェクターです。
設定次第で軽めのクランチオーバードライブから、ハードなオーバードライブまで設定できます。
JOYO Time Magic
JOYO Time Magicはアナログディレイをシミュレートしたデジタルディレイです。
超小型ながら本格的なディレイサウンドを生み出します。
Line6 DL4
Line6 DL4は16種類のディレイ、テープエコーを搭載した多機能ディレイです。
簡単にハイクオリティなディレイサウンドを作り出すことができます。
BOSS RC-30 Loop Station
BOSS RC-30 Loop Stationは最大3時間の録音が可能なルーパーです。
最大99種類までのサウンドを録音することが可能です。
Line 6 M9
LINE6 M9 Stompbox Modelerは100種類以上のエフェクターを最大3つまで設定できるマルチエフェクターです。
コンパクトながら多機能なマルチエフェクターで、ペダルボードに組み込んでいるプロも多くいます。
ZOOM G3n
ZOOM G3nは合計80種類のアンプ、エフェクトモデルを内蔵したマルチエフェクターです。
最大7つまで自由な接続順で設定することが可能です。
MXR 10 BAND GRAPHIC EQ
MXR 10 BAND GRAPHIC EQは10バンドのグラフィックイコライザーです。
12dBのカットとブーストが可能で、かなり細かく設定することができます。
BOSS GE-7
BOSS GE-7は100Hzから6.4kHz間をブースト、カットが可能なグラフィックイコライザーです。
設定次第でブースター的扱いもできます。
HOTONE SOUL PRESS
HOTONE SOUL PRESSはボリューム、エクスプレッション、ワウペダルの機能をまとめたワウペダルです。
従来のワウペダルの約半分のコンパクトなサイズが特徴です。
JIM DUNLOP Crybaby Mini
JIM DUNLOP Crybaby Miniはワウペダルの定番モデルCrybabyを約半分にサイズダウンしたワウペダルです。
機能はそのままにエフェクターボードに収まりやすいサイズ感を実現しています。
VOX V847
VOX V847はスムーズな効きが特徴の定番ワウペダルです。
Jim DunlopのCry Babyに比べえぐみが少なく、曲に馴染みやすいサウンドが特徴です。
KORG VP-10
KORG VP-10は大きいサイズで扱いやすいボリュームペダルです。
バネが内蔵されているのでアイディア次第で様々な使い方をすることができます。
BOSS FV-500H
FV-500Hは堅牢なボディと、踏みやすいサイズが特徴のボリュームペダルです。
踏み心地の調節も可能で、確実なボリュームコントロールが可能です。
BOSS TU-3
BOSS TU-3は頑丈なケースと高い精度が特徴です。
高輝度モードを搭載しており視認性も非常によく、ライブ向きのチューナーです。
10-FEET(テンフィート)NAOKIのプロフィール
- 名前: 井上 直樹
- 読み方: いのうえ なおき
- 生年月日: 1977年8月24日
- パート: ベース、ボーカル
「10-FEET」(テンフィート)でベースを担当する、NAOKIさん 。
パワフルなサウンドでバンドを支えています。
ベースラインはシンプルですが実力はかなり高いと評判です。
一般人の女性と結婚をしています。
10-FEET(テンフィート)NAOKIの使用機材
10-FEET(テンフィート)NAOKIの使用機材:ベース
Gibson Thunderbird
Gibson Thunderbirdは独特なルックスと力強いサウンドが特徴のエレキベースです。
スルーネック構造でハイポジションでの演奏性も高いモデルです。
MusicMan StingRay
MusicMan StingRayはジャズベース、プレシジョンベースと並ぶ定番のエレキベースです。
ハムバッカーを搭載しており、パワーのあるサウンドが特徴です。
Burny NAOKI THLINES
Burny NAOKI THLINESはNAOKIさんのシグネチャーモデルのエレキベースです。
サンダーバードタイプのボディにハムバッカーピックアップを搭載しています。
10-FEET(テンフィート)NAOKIの使用機材:アンプ
Gallien-Krueger 800RB
Gallien-Krueger 800RBはコンパクトで軽量なベース用アンプヘッドです。
ブーストコントロールを搭載し、ウォームでパンチのあるサウンドを作り出します。
10-FEET(テンフィート)NAOKIの使用機材:エフェクター
line6 MM4
MM4は数多くのモジュレーションを搭載した多機能モジュレーションペダルです。
ビンテージのアナログモジュレーションからモダンなモジュレーションまで、幅広くサウンドメイクすることができます。
BOSS BF-2B Bass Flanger
BF-2B Bass Flangerは高音域に特徴のあるベース用フランジャーエフェクターです。
ベースらしさを残しつつ、アクの強いサウンドを生み出すことが可能です。
Electro-Harmonix Big Muff Pi Distortion Russia
Electro-Harmonix Big Muff Pi Distortion Russiaはロシア製パーツをふんだんに使用し、それによる唯一無二のサウンドを生み出すディストーションエフェクターです。
濃厚ながらどこかカラッとしたローミッドが特徴です。
XOTIC Bass BB Preamp
XOTIC Bass BB Preampはベース用プリアンプのベストセラーモデルです。
ベース本来のサウンドを持ち上げながら、音圧を追加することができます。
AVALON DESIGN U5
AVALON DESIGN U5は、パッシヴトーンセレクタとゲインプリアンプとフィルタを兼ね備えた高電圧DI/プリアンプです。
ベース以外にもエレアコ、ウクレレなどにも使用できます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回の記事が参考になれば幸いです。