若い世代を中心に人気を集めるメロコアバンド「WANIMA」(ワニマ)。
疾走感のあるパワフルなサウンドが特徴のバンドです。
今回は「WANIMA」(ワニマ)のメンバーのプロフィールと機材を紹介します。
目次
WANIMA(ワニマ) KENTAのプロフィール
- 名前 松本 健太
- 読み方 まつもと けんた
- 生年月日 1988年4月13日
- パート ベース、ボーカル
KENTAさんといえばレフティなので楽器を持った姿が特徴的ですよね。
姉の影響で昔から海外のレゲエやヒップホップを聞いて育ったそうです。
「WANIMA」(ワニマ)にレゲエの要素があるのもその影響と思われます。
癒し系スマイルも魅力的です。
中学時代「WANIMA」のギタリストKO-SHINさんと一緒にコピーバンドを組んでいたそうです。
WANIMA(ワニマ) KENTAの使用機材
WANIMA(ワニマ) KENTAの使用機材:ベース
ESP 助平
KENTAさんはESPが製造している自身のシグネチャーモデルのベースを使用しています。
派手な塗装とアクティブタイプのピックアップを2基搭載していることが特徴のベースです。
ハイパワーなベースなのでピックでゴリゴリ弾くKENTAさんのスタイルにマッチしたベースですね。
また、カラーもブラックやグリーンなどバリエーション豊かです。
WANIMA(ワニマ) KENTAの使用機材:アンプ
GALLIEN-KRUEGER 700RB II
GALLIEN-KRUEGER 700RB IIは、ブーストコントロールを搭載したベース用アンプヘッドです。
扱いやすい4バンドEQが特徴で、スピーディーなセッティングが可能です。
GALLIEN-KRUEGER 410RBH
GALLIEN-KRUEGER 410RBHは鉄製のグリルなど非常に丈夫なキャビネットです。
KENTAさんはネスタカラーにペイントしたものを使用しています。
WANIMA(ワニマ) KENTAの使用機材:エフェクター
KORG DTR-2000
KORG DTR-2000は1Uタイプのラックタイプチューナーです。
視認性が非常によく、ベースの低音域でも素早く反応する実践向きのチューナーです。
One Control Granith Grey Booster
One Control Granith Grey Boosterは徹底的にノイズを排除したブースターペダルです。
使いやすいようにスイッチが下部にある点など、プレイヤー目線に立って設計されているエフェクターです。
WANIMA(ワニマ) KO-SHINのプロフィール
- 名前 西田 光真
- 読み方 にしだ こうしん
- 生年月日 1989年3月30日
- パート ギター、コーラス
「WANIMA」(ワニマ)でギターを担当するKO-SHINさん。
中学生の時にパンクバンドをやっていた先輩に影響されギターを弾き始めたそうです。
Hi-STANDARDやMONGOL800から影響を受けています。
WANIMA(ワニマ) KO-SHINの使用機材
WANIMA KO-SHINの使用機材:ギター
Navigator N-LP-’97 HONEY KEN
横山健さんのシグネチャーモデルのレスポールタイプギターです。
ピックアップセレクターはガムテープでリア側に固定されています。
Navigator N-LP-CTM
Navigator N-LP-CTMはレスポールカスタムタイプのギターです。
ビンテージを意識して設計されており、豊かな倍音が特徴です。
WANIMA KO-SHINの使用機材:アンプ
MARSHALL JVM410H
MARSHALL JVM410Hは4chのアンプです。
設定次第で透き通るようなクリーントーンから激しいハイゲインサウンドまで幅広くカバーできるアンプです。
WANIMA KO-SHINの使用機材:エフェクター
KORG VP-10
KORG VP-10は大きいサイズで扱いやすいボリュームペダルです。
バネが内蔵されているのでアイディア次第で様々な使い方をすることができます。
MXR M-107 Phase 100
MXR M-107 Phase 100はPhase 90のアップグレードモデルです。
カッティングで使用されることが多く、 ウォームなロータリーサウンドから粗いジェットサウンドまで幅広いサウンドメイクが可能です。
JOYO Analog Delay
JOYO Analog Delayはアナログディレイならではの豊かで美しいトーンが特徴です。
値段は安いですが、サウンドは本格的でコストパフォーマンスが非常に高いエフェクターです。
Mad Professor Silver Spring Reverb
Mad Professor Silver Spring Reverbはクリーンで原音を損なうことのないナチュラルなリバーブが特徴です。
ダークでウォームなリバーブから、クリアで澄み切ったスタジオリバーブまでカバーするリバーブエフェクターです。
BOSS TU-3
BOSS TU-3は頑丈なケースと高い精度が特徴です。
高輝度モードを搭載しており視認性も非常によく、ライブ向きのチューナーです。
One Control Granith Grey Booster
One Control Granith Grey Boosterは徹底的にノイズを排除したブースターペダルです。
使いやすいようにスイッチが下部にある点など、プレイヤー目線に立って設計されているエフェクターです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回の記事が参考になれば幸いです。