凛として時雨 メンバーの使用機材まとめ

エッジの効いたサウンドが特徴のバンド「凛として時雨」。

幅広い世代に愛されている人気のバンドです。

今回は「凛として時雨」のメンバーのプロフィールと使用しているギター、ベース、アンプ、エフェクターを紹介をします。

凛として時雨 TKのプロフィール

  • 名前:  北嶋 徹
  • 読み方: きたじまとおる
  • 生年月日: 1982年12月23日
  • パート: ギター、ボーカル

「凛として時雨」でギターボーカルを担当するTKさん。

「凛として時雨」の全楽曲の作詞作曲を担当している、バンドの中心人物です。

曲のミックスやマスタリングなども担当している、何でもできるアーティストです。

ギターを始めたのは高校生の時で、初めてのギターはLUNA SEAのINORANさんのシグネチャーモデルだったそうです。

凛として時雨 TKの使用機材

凛として時雨 TKの使用機材:ギター

Schecter AC-TK-TE-WH/SIG

Schecter AC-TK-TE-WH/SIGはTKさんのシグネチャーモデルです。

TKさんの音作りはハイ寄りなため、中低音域が豊かにでるローズウッド指板が使われています。

Taylor 314ce

Taylor 314ceは弾きやすいグランドオーディトリウムタイプのボディ形状が特徴のエレクトリックアコースティックギターです。

Taylorが独自に開発したEXPRESSION SYSTEMにより歪みのないクリアーなアコースティックサウンドを生み出します。

Taylor 354ce

Taylor 354ce は12弦のエレクトリックアコースティックギターです。

清涼感のある爽やかな12弦サウンドが特徴で、音圧も十分にあります。

Taylor NS24e

Taylor NS24eはTaylorのナイロン弦モデルです。

すっきりとしたバランスの良いサウンドはアンサンブルによく溶け込みます。

凛として時雨 TKの使用機材:アンプ

Fender Twin Reverb

Fender Twin Reverbはスタジオでもよく見かける定番のギターアンプです。

Fenderのアンプの代名詞ともいえる透き通るようなクリーンサウンドと、美しいリバーブサウンドが特徴です。

Fender Silverface Vibrosonic Head‬

Fender Silverface Vibrosonic Head‬は生産期間が短く、生産数の少ない珍しいアンプです。

Fender Twin Reverbと比べると中低域が豊かなサウンドが特徴です。

Kemper Profiling Amplifier

Kemper Profiling Amplifierは数百種類のアンプモデルを搭載したアンプシミュレーターです。

プロファイリング機能を使うことで、プリセットにないアンプを取り込むこともできます。

凛として時雨 TKの使用機材:エフェクター

VEMURAM Jan Ray

VEMURAM Jan Ray はナチュラルな歪み、腰のあるサスティーンが特徴です。

60年代ブラックフェイス期のフェンダーアンプの張りのある音抜けの良さと粘りのあるサスティーンを実現したエフェクターです。

Shigemori MUSE

Shigemori MUSEはTS系のオーバードライブペダルです。

TS系ペダルの完成形と言っていいほど完成度が高く、サウンドはShigemoriらしい太く美しいサウンドです。

KORG DT-10

KORG DT-10は高い耐久性を持つチューナーペダルです。

反応も早く視認性も良いため様々なアーティストがライブで使用しています。

BOSS LS-2 WAXX mod

BOSS LS-2 WAXX modはラインセレクターの名機、BOSS LS-2をWAXXがモデファイしたモデルです。

TKさんの使用モデルのカスタムは、ノイズの減少と音痩せの改善のカスタムが施されています。

ZOOM MS-100BT WAXX mod

ZOOM MS-100BT WAXX modはZOOM MS-100BTをWAXXがモデファイしたモデルです。

音質の改善と、外部スイッチでのコントロールを可能にしています。

BOSS DA-2 WAXX mod

BOSS DA-2 WAXX modはBOSS DA-2をWAXXがモデファイしたモデルです。

音質の向上と音痩せの防止のカスタムが施されています。

BOSS ST-2

BOSS ST-2はスタックアンプのパワー感を再現したディストーションペダルです。

ボスのコンパクトエフェクターの中でも激しい歪みが特徴です。

BOSS OD-3 SPI mod

BOSS OD-3 SPI modはBOSS OD-3をSoul Power Instruments(SPI) がモデファイしたモデルです。

内部パーツを改善し、OD-3らしい骨太なサウンドをさらにグレードアップしたモデルです。

Barbarossa Uranus

Barbarossa Uranusはチューブスクリーマーをモデルにしたオーバードライブペダルです。

音の太さ、抜け感、ニュアンスすべてにおいてチューブスクリーマーを大幅にグレードアップさせています。

Barbarossa Gargoyle

Barbarossa Gargoyleは生産台数も少なく、非常に珍しいディストーションペダルです。

音圧が凄まじく、強く歪ませても音がほとんど潰れないトップクラスのディストーションペダルです。

Xotic EP Booster

Xotic EP Boosterは エコープレックスのプリアンプ効果をシミュレートしたクリーンブースターです。

繋ぐだけで音が良くなるペダルと言われており、 多くのアーティストに愛されています。

Carl Martin Hot Drive´n Boost MKII

Carl Martin Hot Drive´n Boost MKIIは2つのモードを持つオーバードライブです。

それぞれのモードを独立して使用することはもちろん、2つのモードをミックスしたサウンドを作り出すこともできます。

ARION SPH-1 WAXX mod

ARION SPH-1 WAXX modはARION SPH-1をWAXXがモデファイしたモデルです。

ARION SPH-1はやや音痩せが目立ちますが、モデファイにより改善されています。

ARION SPH-1 SPI mod


ARION SPH-1 SPI modはARION SPH-1を Soul Power Instruments(SPI) がモデファイしたモデルです。

オフ時で原音に干渉してしまう問題点がARION SPH-1にはありますが、モデファイにより改善され、レコーディングにも使えるモデルになりました。

DigiTech DIGIDELAY

DigiTech DIGIDELAYは、6つのディレイパターンとルーパー機能を搭載したデジタルディレイです。

DigiTech DIGIDELAYにはディレイに必要な基本的な機能がすべてそろっているので初めてのディレイにもおすすめです。

EVENTIDE H9

EVENTIDE H9はEVENTIDEのfactorシリーズを1台にまとめたモデルです。

ブルートゥースでプリセットの設定もできる多機能モジュレーションペダルです。

Eventide / Stompbox H9 Harmonizer Effects Processor 【エフェクター】【イーブンタイド】【ストンプボックス】【ハーモナイザー】【エフェクツプロセッサー】【新宿店】

BOSS CP-1X

BOSS CP-1Xは自然な表現力を追求したコンプレッサーです。

BOSSの技術によりラックサイズのスタジオクオリティコンプレッサーをペダルサイズにまとめています。

BOSS CE-2W

BOSS CE-2Wは伝説的コーラスペダル「CE-1」のサウンドをモデルにしたコーラスペダルです。

コーラスに加え、 VIBRATOモード、ステレオ出力 にも対応しています。

J ROCKETT AUDIO DESIGNS ARCHER

J ROCKETT AUDIO DESIGNS ARCHERはKTRを生産していたブランドのオーバードライブペダルです。

ゲインを0にすることでクリーンブースターとしても使用することができます。

Cusack Music Screamer Fuzz

Cusack Music Screamer FuzzはCusack Musicの代表モデルです。

チューブスクリーマー系のサウンドにFUZZの歪みを加えたユニークなエフェクターです。

凛として時雨 345のプロフィール

  • 名前:  中村 美代子
  • 読み方: なかむら みよこ
  • 生年月日:  1983年4月1日
  • パート: ベース、コーラス

「凛として時雨」 でベースとコーラスを担当している345(みよこ)さん。

「凛として時雨」 に加入する前のバンドではギターボーカルでした。

凛として時雨 345の使用機材

凛として時雨 345の使用機材:ベース

Schecter AC-345-PJ-WH/SIG

Schecter AC-345-PJ-WH/SIGは345(みよこ)さんのシグネチャーモデルです。

PJレイアウトのピックアップのため、幅広い音作りが可能なエレキベースです。

Yamaha SBV-500

Yamaha SBV-500は目を引くルックスが特徴のエレキベースです。

独特の鋭いアタック音が特徴で、 多くのロックベーシストに愛されているモデルです。

凛として時雨 345の使用機材:アンプ

ORANGE AD200B

ORANGE AD200Bはピック弾きとの相性が非常にいいベースアンプです。

オレンジ色のおしゃれな見た目が特徴で、可愛らしい見た目とは裏腹に、過激なドライブサウンドまでカバーします。

凛として時雨 345の使用機材:エフェクター

Shigemori PRETONE

Shigemori PRETONEはハイミッドからローミッドにかけての帯域をコントロールするトーンシフトブースターです。

ベースだけではなくギターにも使用でき、 Shigemoriらしい太い音が特徴です。

Shigemori G.O.T Bass Drive

Shigemori G.O.T Bass Driveはチューブアンプを歪ませたようなドライブサウンドが特徴のベース用ハイエンドオーバードライブです。

タッチの反応や、音抜けの良さのクオリティがとても高いです。

TECH21 Bass Driver DI

SANSAMPの名前で親しまれているベースプリアンプです。

多くのプロ、アマチュアベーシストが使用しており、「SANSの音」といわれるほどの定番モデルです。

EBS MultiComp

EBS MultiCompは3種類のモードを選べるアナログコンプレッサーです。

ノイズも音痩せもほとんどなく、扱いやすい定番機種です。

Ibanez PD-7

Ibanez PD-7は歪み幅の広いオーバードライブ、ディストーションペダルです。

ベースの音の芯を残しながら、かなり激しく歪ませることができます。

ODB-3 Bass OverDrive

ODB-3 Bass OverDriveはベースサウンドの芯はそのままに、簡単にドライブサウンドを作り出すことができます。

使用するとバキバキとしたサウンドになるため、スラップ時やソロのブーストに最適です。

3バンドのEQを搭載しているため、プリアンプとしての使用も可能です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回の記事が参考になれば幸いです。